リスティング広告とは【ネット集客用語集】

検索エンジンの検索結果に表示される広告のこと。広告を出す人は、どのキーワードで表示させたいかを選んで出稿する。

リスティング広告で多く利用されているサービスは、Google広告とYahoo!広告である。

広告を出したいときは、ある検索キーワードを選び、そのキーワードに対して金額を申告して入札する。すると、そのキーワードで検索された際に広告が表示される。広告がクリックされると課金される。

リスティング広告の出し方(購入のしかたの基本)

検索される回数が多い言葉は、広告を出したい人も多いので、高額の入札が必要です。検索される回数が少ない言葉はその逆で、安価で済みますが、表示回数も多くはありません。

リスティング広告を出すには、検索キーワードを指定せねばなりません。そこでまずは、自社の商品が買われるとき、利用者がどんなキーワードで検索してやってくるかを把握する必要があります(そのため、Google広告を利用するならウェブマスターツールやアナリティクスの利用が実質必須です)。

そのうえで、予算をどのくらい使うかを決めていきます。

必ずしも高価なキーワードばかりをどんどん入札していけばいいわけではなく、あくまで効果の上がるキーワードを把握し、適切に予算を投入していくことが大切です。

リスティング広告のメリット

検索エンジン対策には、自社ウェブサイトにコンテンツを増やしていく施策もあります。これは一度作ったら恒久的に効果がある一方、検索結果でどう表示されるかは未知数であるという弱点があります。

いくらSEO知識を駆使して、精査されたキーワードをもとにいかに充実したコンテンツを作ろうとも、検索結果を決めるのは検索エンジン(の中のプログラム)ですし、競合にも左右されます。不確定な要素が多いのです。

この弱点を、リスティング広告で補うことができます。リスティング広告を買うということは、そのキーワードで検索されたら、必ず自社の広告が露出する権利を買うということです。

広告の表示回数やクリック数も正確にレポートされるので、「これだけ予算を使ったら、これだけクリックされて、これだけ売れた」とはっきりと把握することができます。つまり、商売の予測が立てられるようになるのです。これがリスティング広告のメリットです。

リスティング広告をどのキーワードで出すか

社名や商品名キーワードに出稿することが手始めですが、それだけで効果が上がるとは限りません。商品のカテゴリや特徴、利用者の悩みを表すキーワード、競合他社の商品名など、考えられるキーワードは多彩です。

大切なのは、広告を出してみて、その効果を見てチューニングしていくことです。

リスティング広告の運用は手間ひまがかかります。そこで、リスティング広告の運用だけをウェブ系業者に外注することもできます。