「インスタをやっていればホームページはいらない」は間違ってます。特にお店・フリーランスクリエイターなど 投稿日 2025年9月30日 あなたのタイムラインを見られない人はあなたが思っているより多いです。「インスタで繋がってる人だけが客になってくれればいい」と考えているならばウェブサイトがないのもあり得ますが、そうではないはず。
SNSを公式サイトがわりにしてはいけない理由: 事業をやるならSNSだけじゃなく、ウェブサイトが必要。お店も企業もクリエイターも 投稿日 2025年9月26日 InstagramやXのアカウントページを公式サイトがわりに載せるのはやめましょう。公式ウェブサイトを持ちましょう。実際、いま多くの方から「インスタだけじゃなくて、ウェブサイトを備えておいてほしい」という声が広がっています。
Instagramに流している情報、ログインしていない人にはどう見えているかご存知ですか? ほとんどの情報が読めません 投稿日 2025年9月25日 アカウントを持っていない人・ログインしていない人にはほとんどの情報が読めない。だから「公式サイト」をSNSのアカウントページにするべきではありません。
Instagram (インスタ) をお店のホームページ代わりにするのは本当にやめてください。みんな困ってる 投稿日 2024年2月21日 インスタ等のアカウントページをお店の公式サイトとして使うのはやめましょう。困っている人がいっぱいいます 🙁 インスタのアカウントを持っていない人からは「情報がそもそも読めない」などの不満の声も。
SNS活用っていうけど、Twitterは結局「他人の庭」。自社ウェブサイトが今こそ重要な理由 投稿日 2023年7月24日 Twitterに限らず、SNSは「他人の庭」、振り回されても文句はいえない。独自ドメイン付きの自前サイト=「自分の庭」を持つことはSNS活用の観点においても重要です。
Twitter 集客のコツ。個人事業主やお店の経営者が基本的に知っておくべきこと 投稿日 2023年3月27日 個人事業主やお店の経営者などで、Twitterが集客になればいいな、と思っている人に向けて。Twitter集客のコツには、アカウントが誰に向けて何を伝えようとしているかはっきりする、プロフィールの充実、毎日投稿、ハッシュタグを複数つけない、などがあります。